【自動収入仕組み構築講座】bot化すると人間味が消えるからと避けていたけど、botはお客さんのためでもあると気づきました。

 

今回は、ツイートをbot化(自動化)させたら自分にとっても、お客さんにとってもメリットが多すぎたので、共有します!

 

時間のない方は
こちらの動画で記事の内容を解説してます!
↓↓↓

 

>>>無料相談はこちらから!

 

 

どうも、佐田です。

 

今回は、僕が現在、
実践しているTwitterの

 

bot化について
お話ししていきます。

 

過去の僕は・・・

 

・1日最大600リプ
・メンションや感謝砲の企画を開催
・1日10ツイート

 

今では信じられないくらいの時間を
Twitterに投下していました。

 

ツイート作成の時間を加えると、
毎日10時間運用していました。。。

 

しかも、bot化してしまうと・・・

 

・人間味がない、人柄が分からない
・ツイートのインプレッションが激減する
・いいねやリプが付かない
・アウトプットを怠ることに繋がる
・Twitterが楽しめなくなる

 

なんて感じでツイートの
bot化には相当な否定派でした。

 

しかし、botにしたことで

 

お客さんに、より質の高い
価値提供ができるようになりました。

 

お客さんからも感謝の
言葉を頂けるようになって、

 

ビジネスが以前より
楽しめるようにもなりました。

 

正直もっと早く知りたかったです。

 

今となっては

 

「なんであんなにbot化に否定的だったんだろうか・・・イイことしかないのに・・・」

 

といった感じで、

 

180度考え方が
変わってしまいました。

 

なので、あなたにも同じ後悔を
してほしくないと思って、

 

今日は「Twitterを手動からbot化してどんな価値提供が出来るようになったのか」

 

それを具体的に解説していきます!

 

是非、最後まで読んでいってくださいね。

 

 

増えた時間で新たな価値を提供できる

 

当然ですが、botにすることで
ツイートを作る時間が減ります。

 

その分、公式LINEやメルマガに
登録してくれている方へ

 

価値提供できる時間が
圧倒的に増えました。

 

以前の僕は毎日
10ツイートを作るのに、

余裕で1時間以上は
かかっていました。

 

しかし、一度大量の
ツイートを作ってbot化させれば、

 

毎日1時間以上の時間を
増やすことに成功しました。

 

その1時間を登録者の求める
コンテンツを作ったり、相談に乗ったり。

 

お客さんのために
使えるようになったのです。

 

 

相談でお話しするのは
とてもイイ時間です。

 

 

・話すので、人柄が出る
・最新の情報を提供できる
・相手の悩みを直で聞ける

 

という感じでbotにすると
メリットが盛りだくさんです。

 

お客さん側からしても、

 

・普段聞けないことでも聞ける
・会話形式で文章化が難しいことも聞ける
・今の悩みをダイレクトで相談できる
・人柄が伝わって心を開いてくれる

 

といったメリットがあります。

 

その相談会で聞いた声や質問を
ツイートやブログに絡めることで

 

より需要のあるツイートや
ブログを作成できるわけです。

 

その内容はお客さんの
生の声なので、

 

絶対に需要があるはずですよね。

 

それを見てくれた人があなたに
興味を持ってくれるようになります。

 

これは手動では得られない

 

とてもイイ循環になっています。

 

このようにbotのツイートやブログが
勝手に価値提供してくれて、

 

集客が出来るので、
あなたの時間が増え、

 

お客さんとの時間を
十分に確保できます。

 

お客さんに役立つ
コンテンツを作成して、

 

「ありがとうございます」
「おかげで悩みが解決しました」
「これからも情報発信楽しみにしてます」

 

こんな感じで

 

感謝の言葉を頂けるときが
一番嬉しい瞬間です。

 

救える人が増える

 

お客さんと濃く関われて、
お客さんの悩みに

 

ピンポイントな
コンテンツを作れるので、

 

あなたのおかげで人生が
変わる人が増えるし、

 

濃いファンも増えます。

 

これって控えめに言って
最高じゃないですか?

 

手動の時に思っていた

 

「一人でも多くのお客さんに価値を提供したい」をbotの方が実現しています。

 

実際に僕もbotにしてから
自分に興味を持っている方に

 

より濃く価値提供できるので、
感謝されることも増えました。

 

それが嬉しすぎて、
価値提供がやめられません。

 

コピーライティングの向上

 

botにするとライティング力も
劇的に上がりました。

 

それはなぜかというと・・・

 

botで集客する

インプやエンゲージメントが激減する

いいねやリプ数に頼らない文章力が必須

ライティング力が磨かれる

 

そして、
ライティング力が上がれば、

 

ツイートにいいねやリプが
付かなくても集客できるので、

 

毎日何百のリプ周りや定期的に
開催する感謝砲なども不要になり、

 

Twitterに要する時間が激減します。

 

僕は1日1時間以内の運用で
手動運用の時期よりも

 

集客の速度が加速しています。

 

botにすると
時間だけでなく、

 

スキルも身につくのも
痛いほど実感しています。

 

しかし・・・

 

ただ、bot化すればいいかというと
そうではないです。

 

どうすれば相手の感情に
訴えかけるツイートを作れるかを

 

徹底的に考え抜く必要があります。

 

詳しい内容はメルマガで
お話ししてるので、

 

是非覗いてみてください。
メルマガ登録
※もちろん、無料です。

 

では、今回はこの辺で。

 

最後までありがとうございました!

 

佐田 佳史

 

 

この記事が役に立った、学びになったという方はこちらから応援してもらえると凄く嬉しいです!
Blog Ranking


 

PS.

 

佐田の詳しいプロフィールはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

=========================

ブログでは話せない内容は
無料のメルマガで公開中!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です