今回は、コンサルガチャ、コミュニティガチャについてお話ししていきます。
どうも、佐田です!
あなたはコンサルを買ったり
コミュニティに参加したり…
そんな経験したことありますか?
僕は大学時代から30万の
ビジネススクールに通ったり、
50万円のコミュニティに参加したり、
75万のコンサルを受けてみたり、、、
今振り返るといろんな経験や
学びにお金をぶち込んできましたね。
もちろん、全部が
成功じゃなかったです。
ぶっちゃけ、、、
「うわぁぁあ、選択ミスったわ」
「こんなの続けても全然稼げねぇぇ」
「こんな仕組みありかよぉぉお」
って感じで、
お金を払った後に
後悔するというか、
「ネットビジネスの闇」が
見えてきました。
でも、それは個人的に
失敗とは思ってなくて、
その経験があったから
今教えてもらってる
ホンモノの起業家に
出会うこともできましたし、
「単発」ではなく
「自動的」に収入を生んでくれる
そんなビジネスモデルを
目の当たりにしたり。。。
こんな感じで
紆余曲折してきたわけですが、
この記事では、
その経験を踏まえて
コンサル、コミュニティについて
お話ししていきますね。
ネットビジネスの闇も
交えてお話ししていくので、
是非最後まで
読んでいってください!
コンサル、コミュニティは”ガチャ”
ぶっちゃけ言ってしまうと、、、
コンサル、コミュニティって
かなり”ガチャ要素”が大きいです。
冷静に考えて
これって当たり前なのですが、
買う前から商品のこと
全て分かるなんてこと
ありませんよね?
Amazonで商品購入するときも、
届いてから使ってみて、
初めてレビューを
書くことができるはずです。
買う前から
届く前から
「これは星5ダァぁあ」
「絶対に満足できる商品や」
ってレビューは
書けないはずです。。。
それはビジネスのコンサルや
コミュニティでも同じことが言えます。
僕自身も今まで
このスクールに通えば稼げるはずだ!
この人なら絶対信用できる!
って思ってお金を
払ってきましたよ。
今考えると
立派なカモだったなぁ。笑
学生だったので、
貯金は全くなく、、、
学生ローンや
クレジットカード3枚作って
借金しながら、
挑戦し続けました。
燃えたぎるやる気、
明るい未来に胸を踊らせていたものの、、、
現実は甘くなかった。
30万のビジネススクールでは
半年間100記事のブログを
眠たい目を擦りながら
日々、書きまくりました。
しかし、半年で稼げた金額は、、、
実に2000円。
バイト2時間程度です。
まじで笑えなかった。
もう終わりやぁあ
って希望を失って、
何のためにビジネス挑戦してるのか
分からなくなりました。
「パチンコ外れた〜」
と笑いながら言ってる友達の方が
よっぽど人生楽しんでるように思えました。
俺何してるんやろ
やっぱり周りと同じが心地いいんかな、、、
そんな考えが何度
頭をよぎったことか。
小さい頃から諦めが悪くこのときも諦めたくない気持ちが沸き上がって挑戦し続けたのを覚えています。
しかし、選択の失敗は
それで終わることなく、
50万円のコミュニティでは、
単発で稼げる方法しか教えてくれない、、、
メンターに相談しても
「とにかく行動量を増やしましょう」
「やる気が足りないのでは?」
こんな指導一辺倒でした。
求める答えは一切もらえず、、、
一年間で数十万稼げましたが、これでは一生労働者と思った瞬間、すぐに損切りしました。
本当はもっと
早く気づきたかった。
でも、人間って自分の選択が
間違いだったってことを
なかなか認められないですからね。
それが理由で自分を肯定したいがために
一生労働者と分かっているにも関わらず、
50万円払ったからと言って今もなお
時間を無駄にしている人も少なくないです。
「時間>>>お金」ですよ
と伝えたいですね。
知りたくなかったネットビジネスの闇
僕がスクールに通ったり、
コミュティに参加して思ったことは、
SNSでは楽しそうに
生活してるように見える人も
実は…
コミュニティに招待したら、その金額の一部が手に入る仕組みに依存しているフリーランス
コミュニティ内で人気者気取ってコミュニティに依存している人
目先の報酬のために自分の勧めたくない商品を押し売りしたり
コミュニティ内で結果を出している人が上でワイワイしてる構造組織
まじで闇です。
あとはビジネスの本質を教えてくれなかったり、一対複数の指導モデルなので、満足いくまで質問できなかったり、ミーティングも週に一回までとか制限があったり、、、
本当に稼がせたいと思ってます???
ってなっちゃいます。
まあ、選んだのは自分なんですけどね。笑
今考えると普通にミスってますね。
何でそんなのにお金払ったんや俺!
ってなってしまいます。
こんな経験もあって
今は100%ではないですが、
マトモなコンサルやコミュニティを
見極めることができる
そんな目を手に入れることができました。
僕が今ここでできる見極めポイントは、
電話で一度相手とお話しする前提ですが、
期限なしのコミュニティには裏にあなたがそのコミュニティに利益をもたらすような構造になっている。
TwitterのDM営業してくる人はその手段でしか集客できない人ばかり(信用できる人は除く)
期限付きのコンサルでも売り上げ保証(〇〇〇万円稼げるまでコンサル延長など)を付けてくれる優しい・安心できるコンサルも中にはある。⇦僕が受けてるコンサルモデルです
こんな感じでしょうか。
コミュニティよりは
信用できる人のコンサルを受ける。
さらに期限付き、売り上げ保証付きの
コンサルを買うと外しにくい。
以上が僕ができるアドバイスです。
”いつか”なんて来ない
ここまで僕の実体験を
踏まえてコンサル、コミュニティについて
率直な意見を
書いてみました。
でも、ここまで正直に書くことで
過去の僕のような失敗せずに済む人が
一人でも増えればと思って
書かせていただきました。
最後はあなたの背中を押せるような文章で、
この記事を締めたいと思います。
独学では稼げないわけではないです。
しかし、結果を出している人に教わった方が間違いなく結果は出しやすいです。
今まで知らなかった知識が
ブワァーって入ってきて、
価値観がぶっ壊され、
発する言葉が変わり、
行動が変わり、
人生が変わる。
こんな順で目の前の景色が
ガラッと変わっていきますよ。
こんな稼ぎ方あるんかい!
こうやって自動化が作れるのか!
本質ってここで繋がるんすか!
億越え起業家の知識に
滅多打ちにされました。
ほんと驚きの連続でした。
僕自身もコンサルを提供していて、
コンサル生に教えている立場ですが、
当たり前ですが、コンサル生は
日々成長するわけです。
それで自分が勉強、
学んでいなければ、、、
いずれ教えれることがなくなります。
僕はそれだけはコンサルを
提供する立場である限り、
あってはならないと
考えてるので、
自分もコンサルも受けてますし、やったことないことに物おじせずに挑戦しています。
例え、それが失敗であっても、
「この方法は失敗するよ」という形で
コンサル生に還元できれば、
それも十分価値の提供と思ってます。
自分が学ぶ→コンサル生に還元→コンサル生が成長→自分が学ぶ→コンサル生に還元・・・
このサイクルを続けること。
これが僕のコンサルを提供する際に
一番大切にしていることです。
これからも学び続けることで
今のコンサル生だけでなく、
将来のコンサル生、ブログやメルマガ読者さんのために学び続けようと思います。
そしてその学びや気づきに
価値を付けて還元していきます。
ときには不安になることもあります。
行動すればするど、怖くなる。
そんな時の対処法は
こちらの記事で解説してます。
>行動すればするほど恐怖を感じる時の対処法
でも、大丈夫です。
あなたが綴った記事。
発信した情報。
それらは必ず将来の資産、
財産に姿を変えてくれますからね。
折れずに一緒に
積み上げていきましょう。
では、今回はこの辺で。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
佐田 佳史
無料相談もやってます!
この記事が役に立った、学びになったという方はこちらから応援してもらえると凄く嬉しいです!→Blog Ranking
PS.
ブログでは話せない内容は
無料のメルマガで公開中!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

=========================
コメントを残す