【自動収入仕組み構築講座】『真の価値ある情報とは?』について徹底解説

 

今回は、真の価値ある情報とは何なのか?についてお話ししていきます!

 

記事の内容をまとめた動画はこちらから
↓↓↓↓

 

>>無料相談もやってます!

 

こんにちは、佐田です。

 

今回のテーマは。。。

 

あなたの発信に
価値を付けさせていただきます。

 

え・・・

 

何言ってんの?
そう思ったあなた。

少し待ってください。

 

ちょっと思い返してほしいのですが、

あなたはこんな壁に
ぶち当たったことはないですか。

 

Twitterやブログで発信してるけど、
誰にも見てもらえない。

情報発信してるのが
バカらしく感じる。

自分なんかが情報発信
なんて恥ずかしい・・・

 

”価値”というものを正しく
理解していない人は

この病に陥りがちです。

 

はい。過去の僕をそのまま
書いてみました。。。

 

その壁に押しつぶされ、
何度挫折したことか。。。

 

正直もっと早く知りたかった・・・

 

過去の僕と同じように
何を発信して良いか分からない。

そもそも発信して意味あるのか。

路頭に迷っているあなたに・・・

 

右も左も分からず僕が

”情報価値”と”価値提供”の
本質を学び、

 

たったの25日で収益化、
4ヶ月で月収6桁達成。

 

そのきっかけとなった考え方を
特別に大暴露します。。。

 

これであなたも情報発信の悩みとは
ここでお別れですね。

 

『さよなら』を告げる
心の準備をお願いします。

 

では、本題に入っていきましょう!

そもそも”価値”とは!?

まずは大前提、 『価値』とは何者なのか?

ここを丁寧に押さえましょう。

 

最近ふと思うんですけど、僕たちって
本当に恵まれていますよね。

 

検索すれば情報は山のように出てくるし、
誰でもアクセスできるし。。。

 

数十年前までは 図書館で書籍を読み漁るとか、

現地に行って人に話を聞くこと
くらいしか手段がなかったわけです。

 

こう考えると僕たちって昔の人たちの
何倍も情報を吸収して成長できるわけですね。

 

本当に最高な環境に感謝です。

 

その一方で情報が多すぎるあまり、
発信する側に立つと大変です。

 

周りとの差別化をどう図ればいいのか。。。

インフルエンサーと同じことを 言っても意味ないのでは。。。

価値を届けれる自信がないよ。。。

 

なんて問題が出てくるわけです。

 

そう考えてしまい、
萎縮して行動できなくなり、

気づいたらフェードアウト。。。
なんて人を多く見てきました。

 

ここで一つ考えてほしいのですが、
あなたの経歴情報と国家機密の情報。

あなたはどちらに価値を感じますか??

 

一見、国家機密の情報って凄そう。

とか

普通の人がしれないことを
知れるなら価値ありそう。

って思えそうですよね・・・

 

でも、国家機密の情報を知ったところで
あなたはどう感じるかというと・・・

 

「ふ~ん、そうなんだ」はい、終了。
って感じですよね(笑)。

 

じゃあ一体、価値ある情報って何なんだよ。
ってなるはずです。実はコレ・・・

 

答えがないんです。。。

 

「んん!?」と思ったあなた。

 

今からこの記事で
最もお伝えしたい話をするので、

目を見開いて読んでください。

 

ぶっちゃけ・・・

その情報に価値を感じるか感じないかは
”受け取る相手”で決まります。

 

例えば、あなたが筋トレに
興味があるとしましょう。

 

筋肉を付けてカッコイイ体を手に入れて、
美女をビーチでナンパして。。。

っていう願望を
抱いているあなたに

 

「一ヶ月でマイナス5キロ、腹筋バキバキの体を手に入れ、ナンパ成功率80%まで上げた方法とは!?」

というテーマの情報には
相当な価値を感じるはずです。

 

のどから手が出るほど
手に入れたい情報ですよね。

 

でも一方で、 受け手が生まれつき
イケメンでガタイがよくて、

めっちゃモテて今まで
女性に困ったことないよ。

 

という人がこの情報に
価値を感じるかというと・・

 

見向きもしてくれないでしょう。

 

だって困ってないんだもん。。。
そんな情報を必要としていないわけです。

 

他にも、天気予報という情報には
価値を感じる人は多いと思います。

明日外出するときに
どんな服装が好ましいのか。

傘は必要なのかなどの
情報には価値を感じます。

 

しかし、ひたすら家に引きこもって
仕事をしてる人にとって
天気予報の価値は薄まります。

 

結局のところ・・・

 

あなたの情報価値が
高まるかどうかは

 

「誰に」発信しているのか
で決まるということです。

 

お金だってそうです。

突然ですが、一万円札の原価って
いくらか知ってますか?

 

なんと…20円。
ヤバいですよね。。。

 

僕自身これを初めて知ったとき、
開いた口がふさがらなかったです。

 

では、なぜ一万円札には
一万円の価値があるのか。

 

それはみんながあの紙切れに
一万円分の価値を感じているからです。

 

もし、アマゾンに住んでいる
原住民なんかに渡しても・・・

 

破って捨てられるでしょうね。

 

なぜか。。。
その紙切れに価値を感じてないからです。

 

結論、あなたの情報に価値があるかは
”受け手”がその情報に価値を感じる。

 

これが全てということです。

 

価値提供で大切な3ステップ

「自分の情報価値を上げてくれるのは受け手なのは分かった!でも、これだけだと、明確にどう行動すればいいのか曖昧じゃない?」

 

そんな声が聞こえてきそうです。

 

なので、価値提供の
3ステップをここで教えちゃいます。

 

それが・・・

 

①気づかせる
②行動を起こさせる
③結果を出させる

 

これです。

 

価値ある情報を提供しようと
こだわりすぎて、行動できずにいるあなた。

 

たしかに、ビジネス始めたばかりという方に
②、③は難しいかも知れません。

ハードル高いですよね。

 

でもですよ・・・

 

①の”気づかせること”ならできるはず。

 

例えば、86400という数字。

 

これ何の数字かパッと答えられますか?
1日24時間を秒単位にしたものです。

 

僕はコレを知ったとき、時間の
貴重さを改めて思い知りました。

 

というのもお金と違って時間は
目に見えない、形のないものです。

 

例えば、毎日銀行口座に
86400円振り込まれて、

その日に使い切れなかった分は
没収されるとしたら・・・

 

何が何でも使い切ろうとするはずです。
でもそれが時間ならどうでしょう。

 

僕たちには毎日86400秒という
時間が与えられています。

 

でも、お金と違って平気でドブに
捨ててしまっている人が多くいる。

 

といった調子で自分が
気づいたことを発信することで

 

初めてその事実に
気づかされる人もいるわけです。

 

これって”立派な価値提供”です。

 

知らない事実に気づかせて
行動するきっかけを与えるわけですから。

 

それで行動してくれたら
最高じゃないですか?

 

 

最後に

日常生活から学ぶことって
意識すると山ほどあります。

そこで得た気づきを相手に発信する。

 

これによって相手に情報が入り、
気づきを与えることに繋がる。

 

これこそ”価値提供”です。

 

あなたの気づきに共感した
受け手はあなたのファンになり、

 

お客さん、あるいは将来の
ビジネスパートナーになる可能性もあります。

 

自分の情報に価値あるのかな。
こんなこと言っても意味ないかも。

 

と萎縮するのではなく、
1人にでも情報を発信しましょう。

 

1人でも受け取ってくれる人がいる限り、
情報発信を続ける意味があります。

 

僕自身も1人でも僕の情報を
受け取ってくれる人がいる限り、

 

情報発信を続けます。
自信を持って。

 

この記事を読んだことをきっかけに
あなたが情報発信する第一歩を踏み出し、
理想の生活を手に入れることを願っています。

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございました!

 

では、今日はこの辺で。

 

この記事がタメになったと思った方はこちらから応援してもらえると嬉しいです!
Blog Ranking

 

 

PS.

 

佐田の詳しいプロフィールはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

=========================

ブログでは話せない内容は
無料のメルマガで公開中!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

今回プレゼントする特典ですが、全部で5つあります。是非情報発信で活用してくださいね。

追加特典などがある場合は 公式LINEにて配布させていただくので、僕からのLINEメッセージは要チェックでお願いします。

※LINE追加は下記からお願いします。 →https://lin.ee/XOsK7S8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です