こんにちは!佐田です。
個人で稼ぐためには
欠かせない概念。
「レバレッジ」
について話していこうと思います。
稼げる人は例外なく使いこなします。
これができないと
いつまでも稼ぐことはできません。
例え稼げても限界があるし、
それは労働の域です。
逆にこれが出来ているかで
その人が本物か分かります。
ネットの世界にはどうしても
怪しい人がいますから。。。
この記事を参考に
見分ける力を是非鍛えてください。
真に重要なことが分かります。
そもそもレバレッジとは・・・
そもそも「レバレッジ」とは何なのか・・・?
これはテコの原理のことを言います。
1の力を100にも1000にもする力
これがレバレッジです。
例えば、このブログを書くのは一度だけ。
しかし、多くの人に見てもらえます。
あなたが読んでいるとき、
僕は夢の中かもしれません。
これは1の力が大きくなっている
ってことを意味しています。
でも、これが手書きのレポートだと
1人にしか見てもらえません。
1の力は1の効果しか生んでませんよね。
流行のYouTubeやTikTokもそうです。
僕は筋トレが好きだったり、
音楽をよくYouTubeで聞くのですが、
あれもレバレッジの”カタマリ”です。
一度作ってしまえば、ネット上に残り、
寝ているときも、ご飯を食べてても、
何回も何回も勝手に再生される。
1が100万にも膨れあがることだって
ありますよね。
これこそがレバレッジです。
レバレッジをビジネスで活かすには
そして、
このレバレッジをビジネスに
活かすとはどういうことか。
それは
1から1000へと大きくなる
コンテンツを作ることです。
資産となるものを作るのです。
例えば、あなたが凄腕の
事務職員だとします。
※僕はポンコツ事務職員です
業務のこなし方、優先順位、
エクセルのショットカットキー
などのノウハウを後輩に
教えることになりました。
後輩に「ご指導お願いします!」
と頼まれます。
後輩をマンツーマンの指導しますが、
それでは1の力で1にしかなりません。
時間も労力もかかって
めちゃくちゃ非効率です。
ですが、この自慢の業務スキルを
動画やメールにしたらどうでしょうか。
より多くの社員が学べますし、
あなたも他の仕事に時間を使えますよね。
あなたが退職しても、
社員は学び続けられるわけです。
効率が爆上がりするの分かりますか?
これこそが資産を作るということ。
1000の力を生むコンテンツ作りです。
一般にレバレッジを活かすことを
「レバレッジをかける」なんて言います。
なぜレバレッジをかけるのか
なぜレバレッジが必要となるのか。
ここまで読んで頂いたあなたなら
分かるのではないでしょうか。
そうです。
時間から開放されるからです。
ここまで見てきたように
レバレッジを欠けないと・・・
時間と労力が奪われてしまいます。
人間っていうのは
才能も容姿も不平等ですが、
時間だけは平等です。
みんな1日24時間で
有限の人生を生きています。
だからこそ、
レバレッジをかけないと
何度も同じ事を言ったり、
何度も同じ事を書いたり
何度も同じ作業をしたり・・・
こんな感じで作業の山に追われて
有効に使えたはずの時間とエネルギーが
なくなってしまうんですね。
レバレッジをかけないと
時間からの開放はまずムリです。
「時間とお金を手に入れたい!」
「労働者を卒業したい!」
「個人で稼げるスキルを身につけたい!」
あなたはこんな想いで
僕のブログを読んでくれていると思います。
僕も同じです。
だからこそ、
レバレッジが重要になります。
Twitterに張り付いて、
毎朝おはようツイート周りしたり、
インフルエンサーにリプしまくったり、
これらはある程度認知を
広める効果があるのでしょうが、
労働です。。。
真に稼いでいくには
もっと大事なことがありますよね。
そして、それは
ここまで読んで頂いた
あなたなら
きっと分かってるはずです。
レバレッジをかけること
この重要性をお伝えすることで
あなたが真に稼げるようになり、
時間からも開放されて
労働者として生きていくのではなく、
自分が本当に好きなことだけで
残りの人生を歩んでほしい。
そんな想いで
この記事を書きました。
まとめです。
✔レバレッジ=「テコの原理」
✔レバレッジ=効率化
✔レバレッジなしに時間からの開放はムリ
トコトン、レバレッジを
意識してお金だけでなく、
時間からも開放された
人生を歩みましょう!
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。
佐田
PS.
=========================
ブログでは話せない内容は
無料のメルマガで公開中!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今回プレゼントする特典ですが、全部で5つあります。是非情報発信で活用してくださいね。
追加特典などがある場合は
公式LINEにて配布させていただくので、僕からのLINEメッセージは要チェックでお願いします。
※LINE追加は下記からお願いします。
→https://lin.ee/XOsK7S8
コメントを残す