今回は、メルマガ読者さんにいただいた質問「メンターは変えても大丈夫ですか?」にお答えしていきます。僕も実際に情報発信ビジネスを学んでいく上でメンターを変えた経験があるので、その判断が良かったのか、後悔しているのかもお伝えしていきますね。
記事内容をまとめた動画はこちらから
↓↓↓↓↓
こんにちは、佐田です。
突然ですが、あなたには
メンター(指導者)はいますか?
以前のブログ記事やYouTubeでも
言っていることなのですが、
メンターがいなくても、
稼げるようになる人はいます。
しかし、、、
あなたが過去の僕や
大半の人と同じように
遠回りせずに最短で
結果を出したいのであれば、
メンターから学ぶことを
超絶オススメしています。
なぜかと言うとメンターは
これからあなたがぶつかる壁を
いくつも超えてきて、
乗り越える方法を
既に知っているからです。
その人の経験やノウハウを
レンタルしてもらえるわけですから、
お金を出してでも
人から教わることは、
時間効率的に考えて
非常にオススメですよ◎
スポーツも学校の勉強も
コーチや先生から教わってましたよね?
独学で勉強するよりも
人に教わった方が成長するのは
ビジネスでも同じってことです。
ってことで今回の記事は
メンターがいること前提の
話になるのですが、
メルマガ読者さんから
質問をいただいたので
シェアも兼ねて記事で
解説していきますね!
ビジネスを実践し、
素直に継続すれば、
「もう学べることがない」
「新しいことを学びたい」
って感じるポイントが
訪れることがあります。
先に言っておきますが、
僕も実際にメンターを変えてきました。
その経験も踏まえて、
「メンターを変えること」
について僕の考えを
解説していきますね。
是非、最後まで
読んでいってください!
人の価値観は変わってしまうもの
早速結論ですが、
メンターは変えても大丈夫です。
というか一人のメンターからしか
学んだことがない人には
メンターを一度
変えてみることをオススメします。
それはなぜかと言うと、
僕たち人間は誰しも時間の経過と
ともに価値観が変わっていくからです。
良い方向に変わる場合もあれば、
悪い方向に変わる場合もあります。
活字を読むのが苦手だった人が
勉強して学ぶことの重要性に気づいて、
読者が習慣になったり。
結婚することに否定的だった人が
一人の女性に惚れて結婚する。
そんなケースも普通にあるわけです。
人によっては価値観が
真逆になってしまったって
経験もしたことが
あるのではないでしょうか。
僕の場合、
ビジネス始めたての頃は、
「収益化できればいいや」
くらいの目標で始めました。
正直、収益化できるとも
思ってなかったので、
お試し気分なところがどこか
あったのかもしれません。
それが今となっては、
「お金」と「時間」の自由を
手に入れるために、
自動収益を得る仕組み作りを
実践しているところです。
こんな感じで、
その時々で学びたいことも
必然として変わりますよね?
トーク力を磨きたい時もあれば、
文章力を鍛えてたいって時もあるはず。
商品の売り方について
学びたいって時期もあるはずです。
人って変わるんですよね。
以前の僕は
お金を払って人に
学ぶことにすら
相当な否定的でしたからね。
だからお金を払って、
メンターに指導することに
抵抗ある人の気持ちも
物凄くわかります。
でも、いざ一度
人から学んでみて
自分の力がショボいことを
知ることができて、
人から学ぶことが当たり前って
考えになっていきましたね。
こんな感じで僕もあなたも
価値観が変化して今に至ってるわけです。
ビジネスを実践する上で、
目標がアップデートされたり、
メンターと肩を並べられる
くらいの力が身についたりって
タイミングが来ることもあります。
学ぶことがなくなれば自然と
別のことに挑戦して、もっと挑戦したい!
自分の視野を広げたい!
と思う方もいるでしょう。
そんな時は勇気持ってメンターを
変えるべきだと思います。
それがあなたが
大きく成長できる
ターニングポイントに
なるかもしれません。
メンターより自分優先
「でも、今までお世話になったし、なんか申し訳ないな…」
ってなる人もいるかと思います。
僕もメンターを
変えた経験があるので、
こんな気持ちがあるのも
十分承知してます。
今までお世話になったから
後ろめたい気持ちがあるんですよね。
でも、そんなところで悩んでいては
あなたの成長はそこまでです。
悩んでる時間があるあら、
新しいことに挑戦して学ぶべきです。
あなたの時間はそんなに
安いものではないですよね?
メンターの気持ちなんて
考えても仕方がありません。
あなたが成長した結果、そのメンターから
学ぶことがなくなったわけですから。
悲観的に考えず、
成長していることに
目を向けて、次の
ステージに進むべきです。
僕も最初のメンターには
ビジネスの基礎である、
「集客」「商品」「販売」
について学びましたが、
もう学べることが
なくなりました。
自分の価値観と実践していることが
マッチしなくなったってのもあります。
もちろん、
感謝はしていますが、
相手のことを
考えるほど、
僕の時間は安いものではないと
考えました。
そこでより上級の方に
コンサルをお願いしました。
即決でしたね(笑)
正直、怖かったですよ。
「詐欺なんじゃないか…」
「これで成長できるのかな」
「新たな世界はやっぱり怖いな」
って感じでした。
知らない世界に飛び込むときは
いつもこうなりますが、
自分が成長できるチャンスだと
腹を括って借金しながら
75万円のコンサルを
自分からお願いしました。
貯金はなかったですが、
このチャンスを逃したら後悔する…
そんな直感を信じての判断でした。
怖い怖いと思いながらも、
新たなコンサルを
受けると今まで
触れたことのない
世界が広がってるんですよね。。。
まじで別世界です。
こんな稼ぎ方もあるんかーい
知らないことばかりだ。。。
こんなところで本質が繋がるんかい!
って感じで学びや
気づきが多すぎました。
メンターを変えなければ、
出来なかっただろう成長を
遂げることができています。
YouTube始めたのも、
メンターを変えたからですし、
メルマガだってそうです。
自分がどれだけ無知
だったかを痛感する分、
自分の前に広がる世界を
大きく変えることができました。
もちろん、あなたが今の
メンターに満足しているのであれば、
無理に帰る必要はないですし、
何も言うことはありません。
しかし、、
もし過去の僕のように
「もっと上級の人に学びたい」
「新しいことを学びたい」
って少しでも思ってるなら、
違う方のコンサルを受けてみるのも
選択肢に入れてみては
どうでしょう?
あなたの知らない
世界を教えてくれますよ。
これからも一緒に学んで、
理想の生活に近づいていきましょう!
ってことで今回はこの辺で。
最後まで読んで頂いて、
ありがとうございました!
佐田 佳史
無料相談もやってます!
この記事が役に立った、学びになったという方はこちらから応援してもらえると凄く嬉しいです!→Blog Ranking
PS.
ブログでは話せない内容は
無料のメルマガで公開中!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

=========================
コメントを残す