【自動収入仕組み構築講座】なぜ僕がメルマガをやるのかを解説します。

 

こんにちは、佐田です!

 

今回は、僕がなぜ
メルマガをやっているのか
についてお話していきます。

 

「なぜメルマガをやるか」
を説明するためには

 

まず

 

今の時代の流れについて
知っていただく必要がありますね。

 

マーケティングは
ビジネスの基礎中の基礎ですので

 

「ネットビジネスで人生を変える!」
「会社員を辞めてやるんだ!」
「大切な人との時間を手に入れる!」

 

と思っている人は
絶対に知っておいたほうがいいです。

 

ぜひ、最後まで
読んでいってくださいね!

 

今の時代、大SNS時代

 

まずはじめに、

今の時代は
「需要が多様化」している

という話です。

 

どういうことかというと・・・

 

”選べる時代”に
なっているということ。

 

ここを詳しく考えていきましょう。

 

昔はテレビが主なメディアでした。

一家に一台テレビがあって
家族で同じ番組を見る。

夕食のハンバーグをほおばりながら
サザエさんを見て

「あるある~(笑)」
って和やかな団らん。

次の番組に移るときには
CMが挟まって

シャンプーや化粧品の
広告が流れる。

 

そう、ぼくたちは
テレビを見ているうちに

別に興味がない広告も
普段から目にしてきました。

 

そのため、
たくさんCMを流せる
大企業が強かったんです。

 

バンバンCMを流して
新規のお客様を集めて
大量生産・大量販売。

 

すべての消費者をターゲットに
「マスマーケティング」で
莫大な利益を得てきました。

 

しかし、
いまはテクノロジーが発達し
誰でもスマホを1台はもつのが
当たり前になっています。

 

YouTube見たり、
Twitter見たり、
Instagram見たり、

 

大SNS時代と言っても
過言ではありません。

 

ここのポイントというのは、

 

みんながスマホを見ていても
「一人ひとり見ているメディアが違う」

 

ということです。

 

そのため、
マスマーケティングによって
新しいお客様を集めることが
難しくなっています。

 

集めるとしても、
大々的に広告を打たなきゃいけないので
かなりの費用がかかってしまいます。

 

じゃあ、どうやってお客様を
集めればいいんだ??

 

という声が聞こえてきそうなので

 

ここからは個人が大手に勝つ方法を
徹底的に解説していきますね!

僕たち個人が大手に勝つ方法とは

 

個人が大手企業に勝つ手法・・・

 

その答えは

「ターゲットを絞って集客する」

これです。

 

今の時代、情報が選べるように
なってしまったからこそ

ニッチな需要を満たしていくのは
かなり重要になっています。

 

ニッチな需要というのは

「ウォンツ」を満たしていく
ということです。

 

間違えやすい言葉で
「ニーズ」ってありますが

この2つの違いは
目的か、手段かということ。

 

ニーズ=目的
ウォンツ=手段

具体例をあげますね。

食洗機がほしい!
って主婦がいるとします。

 

家事や育児で忙しくて
手洗いしている時間を
少しでも短縮したい。

 

そこで食洗機があればな~
って購入欲が掻き立てられてます。

このとき、この主婦のニーズは
食器洗い機そのものでしょうか。

 

違いますね。

 

最終的に目指していることは、
浮いた時間を他のことに
回したいことのはずです。

 

そう、この場合

ニーズは
家事の時間を節約したいという目的で

ウォンツは
食洗機という手段です。

 

ニーズ=目的を満たすための
ウォンツ=手段ってことですね。

 

そう、でもこのウォンツ
食洗機である必要なくないですか?

極端な話、洗い物の時間を短縮したいなら
使い捨ての食器でもいいわけです。

 

こういう風に、
選択できる幅が広がった時代だからこそ
さまざまなウォンツが現れています。

 

いいものが溢れているんですね。

 

他で考えると、
アレクサとかもいい例ですかね。

自分で電気消せば済むし、
エアコンくらいリモコン操作しろ!
って人も多いはずです(笑)

絶対必要なものではないけど
欲しい人は欲しいんです。

 

つまりはどういうことが
言いたいかというと

良いモノが選べる時代になったからこそ

高くても質の良い商品を
欲しがっている人に届ける

 

そんなビジネスモデルが
主流になっているってことです。

 

ここで大事になってくるのが

 

『マーケティングの本質』が

 

商品を必要としている人に
適切な形で適切な商品を届ける

 

ことにあるということです。

 

マーケティングには
様々な手法があるんですが
原理原則は全てこれです。

 

人が商品を選択出来るようになり

良いモノが溢れて
需要が多様化している時代に

適切な形で適切な商品を届ける。

 

これが出来る人が
これからの時代を無双していきます。

 

だからこそ、僕は

メルマガを使って
リストマーケティングをしています。

リストというのは
お客様リスト、連絡先のことです。

 

ちょっと冷たく
聞こえるかもですが・・・

 

今までのビジネスでは

新規顧客をわんさか集めて
ニーズを満たすモノを大量に売る!

が主流でしたが、

 

これからのビジネスは

一度お客様になってくれた人と
長期的な関係を築き、
ウォンツを満たしてあげる

ということが
めちゃくちゃ大事になります。

 

だからこそ、
お客様の連絡先を獲得して
濃いやりとりをしていくことは

お客様にとっても
販売者にとっても
かなりメリットがあることなんです。

 

僕もあなたと
素敵なお付き合いしたいですし

あなたとの関係を
とても大事にしたいと思ってます。

だから、メルマガも通して

あなたが求めているものはなにか
どうしたら喜んでもらえるか
どうしたら楽しんでもらえるか
どうしたらもっと信頼関係を築けるか

本気で考えています。

 

それがリストマーケティングの良さですし
需要の多様化にうまく対応していけるって
ことなんです!

 

実は超有料級の事を
お伝えしました。

 

自分の戦略を
暴露したことになるので(笑)

 

でも、良いモノを
お届けしたいからこそ

包み隠さず話すってことは
大事ですからね!

 

 

選択出来る時代になって、
需要が多様化していること

リストマーケティングの強みは
分かって頂けたでしょうか?

 

そして、僕がなんで
メルマガをやっているのかも。

 

僕の発信を通して
1つ1つの点をつないで
線にしてもらえたらなって思います。

知識がどんどん増えていって

 

「ビジネスっておもしろ!」
「学ぶのすごく楽しい!」

 

って思ってくれたら
うれしいです^^

 

感想や質問もお待ちしてますね!

 

それでは、また!

 

最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!
感謝!!

佐田 佳史

 

副業で稼ぎたいけど
何をすればいいのか分からない・・・

情報がありすぎて何を
信じればいいのか分からない・・・


というあなたは是非、
無料相談を試してみてください。

僕があなたの役に立てるはずです。
https://form.os7.biz/f/ad38c1d7/
※セールスや勧誘などは一切ありません。


あなたからの
ご連絡お待ちしています。


この記事が役に立った、学びになったという方はこちらから応援してもらえると凄く嬉しいです!
Blog Ranking


PS.

 

佐田の詳しいプロフィールはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

=========================

ブログでは話せない内容は
無料のメルマガで公開中!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です