こんにちは、佐田です!
今回は『SNS情報発信の今後』について
お話をしていこうと思います!
というよりネットビジネスの
現状も含めて話をしますね。
この記事を読んでくれてる
あなたは
SNS情報発信を実践したい
もしくは
既に情報発信を
実践している方だと思います。
ぶっちゃけSNS情報発信は
今からでも稼げますか?
今後は稼げなくなるのでは
ないかと心配しています。
というご質問も
メール等でよく頂きます。
なので、これらの質問に答える形で、
今後の情報発信ビジネスと
その可能性についてお話しします!
是非、最後まで
読んでいってくださいね!
今後のSNS情報発信ビジネスはどうなるか
早速、結論から申し上げると・・・
SNS情報発信が
無くなる事はありませんし、
今後も稼ぐ事は十分可能です。
なぜそう断言できるのかを
ここから解説していきますね。
一昔と比べて個人でも容易に情報を
発信できる時代になりました。
それはなぜか・・・??
僕が子供の頃(15年ほど前)は・・・
一家に一台のテレビが
あるというのが主流でした。
よく兄弟でテレビの取り合いを
していたことを思い出します。
その頃は大企業が流す
CMを無意識的に見ていました。
つまり、、、
より広い客層をターゲットにする
マーケティング手法
『マスマーケティング』が
一般的でした。
しかし、今は一人一台
スマホを持つような時代です。
ここで重要になるポイントが
人それぞれで見ている
メディアが異なると言うことです。
ここがマジで重要です。
テストに出ます(笑)
そうです、要するに
SNSが発達していない時代は、
企業が膨大な広告費を支払い、
CMや看板で自社を
宣伝するのが当然だった。
メディアの変化から
企業のみならず、個人が自分の
意見や価値ある情報を発信し、
集客することも容易に出来る。
そんな時代と言うことです。
つまり・・・
大企業の手が届かない
ニッチな分野で、(ニッチ⇒大手が狙わないような小規模で見逃されやすい事業領域)
個人でも稼ぐことが
十分に出来ると言うことです。
副業でいくらか収入がある人は
そのノウハウをSNSで発信し、
集客を加速させることも
十分に可能というわけです。
固定費もかからなければ、
始めるのも無料。
控えめに言って”最強”です。
今後、SNS情報発信は
間違いなく必須です。
というか既に必須中の必須。
たしかに、SNS始めるのって
結構な勇気がいると思います。
過去の僕もそうでしたが、
SNSという世界に
でも、それってごく普通のことで、
知らない世界って怖いですよね。
高校にしても、大学にしても、
就職するにしても、
知らない世界に
飛び込むのは
非常に怖いというか
不安になるものです。
情報発信歴一年を
超えて言えることは、
情報発信を始めていなければ…
狭い世界で生きることに
なっていたと思います。
前述したようなSNSの
世界を知ることもなく、
一生会社員として、
人生を終えていたでしょう。
そう考えただけでも
背筋がゾッとします。
ですから、
このブログを読んで、
情報発信ビジネスに
興味を持たれているあなたは
十分稼ぐ資質があると
断言できます。
どのように稼げば良いのか
では一番気になる情報発信で
どのように稼げばいいのか?
ということになってきます。
これについては
何度も言いますが、
正しい方法を学ばずに
稼ぐ事はできません。
スポーツと同じです。
必ず指導者にならって、
正しい努力が必要です。
SNS情報発信でも
様々な手法があり、
何を選択したら最短で
結果を出す事ができるのか?
これが大きく命運を
分けると思います。
・ブログ→テキスト
・Twitter→テキスト
・YouTube→動画
・メルマガ→テキスト
・公式LINE→テキスト
・Facebook→テキスト、動画
・Instagram→写真
手法は複数ありますが、あなたが
何を選択するかが非常に重要です。
あなたが選択した手法により
遠回りをする場合もあるし
より早く結果を
出すことができる事もあります。
後はどの手法も
ある程度の作業が伴います。
なので何もしなくても・・
楽して・・
などの手法は
存在しないと肝に銘じて
挑んでいただく必要があるのです。
勿論、正しい手法で作業をすれば
結果が早く出る手法もあるので、
選択を間違わないようにしましょうね。
ここで忘れてはいけないことが
SNSはあくまで稼ぐための
手段に過ぎないことです。
あなたの目標は・・・
フォロワーを増やすことでも
ブログ記事を量産すること
ではないですよね?
僕の場合は
こんなイメージです。
(目標)自由気ままな生活をしたい
→お金と時間から解放される必要がある
→お金を稼いで、自動化の仕組み作りが必要
→集客して、そのお客さんに役立つ商品を作って、販売する必要がある
→集客するために何が必要か?
→ブログ、Twitter、YouTubeで集客しよう
→集客を加速させるためにはどうすれば?
→見込み客に刺さるブログ記事を50記事、動画で無料コンテンツ作成、認知度を上げるためにTwitterフォロワーを増やしておく
→自分に興味を持ってくれた方の教育を目的としてメルマガや公式LINEで有料級の情報を発信
と言った具合で、
『何のためにその手段が必要なのか』を
しっかり人に説明できるように
しておくといいかもしれません。
記事数やフォロワー数をいった
目の前の数字に囚われてしまうあまり、
本来の目的を
忘れてしまっている人が
多くいるのが事実なので、
気を付けてほしいところです!
今めっちゃ大事なことを言ったので、
何度も読み返してくださいね!
もっと詳しい内容については
無料メルマガでお話しししてるので、
ご登録も忘れずにお願いします。
まとめ
繰り返しになりますが、
結論として・・・
SNS情報発信はやるべきです。
今後もSNS情報発信で
稼ぐ事は十分可能、
始めるなら早いほうが
良いという事です。
但し選択肢を間違えると、
遠回りをする事もありうるという事。
まだSNSの魅力を全て
書いたわけではないので、
これからも「SNSの可能性」や
「SNSを始めて変わったこと」
なんかについてもメルマガの方で
発信していきます。
楽しみにしておいてくださいね^^
それでは今回はこの辺で。
最後までありがとうございました!
感謝!!
副業で稼ぎたいけど
何をすればいいのか分からない・・・
情報がありすぎて何を
信じればいいのか分からない・・・
というあなたは是非、
無料相談を試してみてください。
僕があなたの役に立てるはずです。
→https://form.os7.biz/f/ad38c1d7/
※セールスや勧誘などは一切ありません。
あなたからの
ご連絡お待ちしています。
この記事が役に立った、学びになったという方はこちらから応援してもらえると凄く嬉しいです!
→Blog Ranking
PS.
=========================
ブログでは話せない内容は
無料のメルマガで公開中!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す