今回は、ブログ初心者の方に向けて、テーマはどうすればいいのか?の悩みを解決させるべく、「ブログテーマの決め方」について解説します!
記事の内容をまとめた動画はこちらから
↓↓↓↓↓
こんにちは、佐田です!
「ブログのテーマが決まらない」
「特化ブログにしたほうがいいのかな」
「PV数が全然上がらない」
あなたはこのような経験ないでしょうか?
これらの悩みはブログをしている人なら
誰しもがぶつかる壁です。
過去の僕もそうでした。。。
そんな僕がどのようにテーマを決めて、
1日のPV数を5から50の
10倍にも跳ね上げることに
成功した理由を解説していきます。
是非最後まで
読んでいってくださいね!
雑記ブログと特化ブログどちらにすべき?
メルマガ登録者の方に頂く質問の中に
「雑記ブログと特化ブログどちらをすればいいですか?」というものがあります。
僕の答えとしては、
「特化ブログ」一択です。
それはなぜなのか、、、
あなたがブログを
書く目的が趣味であれば、
雑記ブログで問題ありません。
しかし、僕の記事を
読んでくれているあなたは
ガンガン稼ぎたいという
意志のある方だと思います。
ビジネスの本質は
「価値提供」です。
人はびっくりするくらい
他人に興味がありません。
それよりも、、、
「お金を稼げるようになりたい」
とか
「もっとスタイルよくしたい」
って感じで自分の事を
考えている人が大半です。
なので、
主婦の毎日日記
とか
サラリーマンの日常の
記事を書いたとしても
読まれにくいです。。。
それよりも、、、
僕のようにもっと収入を
増やしたい人に向けた
ビジネス特化ブログや
イケメンにモテる情報を発信する
フィットネス特化ブログの方が
読者に価値を提供しやすいのです。
以上の理由から、
あなたが本気で
稼ぎたいのであれば、
特化ブログを是非
始めてみてください!
テーマは途中で変えてもOK
続いて、テーマについて
お話していきますね!
テーマは最初に決めたテーマで
書き続ける必要はありません。
つまり、途中でテーマを
変更させてもOKです。
僕もテーマを何にすればいいのか
決めることができず、
3ヶ月ほど悩み続けてました。
本当に時間の無駄です(笑)。
過去の僕みたいに何ヶ月も悩む前に
とにかく書いてみることが大切です。
水泳もまずは水に
浸ることから始めましたよね?
プールサイドで
「どのようにすれば泳げるだろう」
と何時間も考えていた人は
いないはずです。
まずは勇気もって
文章にしてみてください!
テーマの決め方
テーマはあなたが
熱中できることをオススメします。
僕の場合は、
情報発信ビジネスで稼ぐ方法を
価値として提供することには
とても熱中できます。
なので、情報発信ビジネスに特化して
ブログやYouTubeで発信しています。
なぜ熱中できるテーマがいいのか?
それはあなたが熱中できる
テーマでないと楽しくないからです。
その結果、続けることができずに、
やめてしまう原因になってしまいます。
さらに、あなたが熱中できる
テーマということは
一般人よりもそのテーマの知識を
持っている可能性が高いです。
それがあなたが提供できる
価値である可能性も大いにあるでしょう。
記事は日々積み上げないと
全く意味がないので、
あなたのアドバンテージを
活かすためにも、
「熱中できるテーマは何なのか」を
紙に書きだして、決めてみてください!
PV数なくても気にしない
僕も数ヶ月前までブログを
30記事ほど書き続けて、
記事を積み重ねてました。
しかし、ふとPV数を見ると・・・
「PV数3、、、全然読まれてない」
なんてことは当たり前でした。
しかも、そのうち僕が
2回見てるので実質「PV数1!?」
いや、無理やん。。。
って挫折しそうでしたね。
でも、今の自分からすると
それが当たり前じゃんって思います。
ブログ書いて、誰でも
読んでもらえるのなら
誰でもブログをしてますよね。。。
「読んでもらえなくて当たり前」
といった悲観的視点が
継続させるコツです。
僕も最近になってようやく
ブログのPV数が伸びてきましたが、
ずっと伸び悩んでいました。
ブログ始めてから半年間は
正直苦しいこともありました。
何度も「やめようかな」
なんて考えが頭をよぎりました。
やめる理由なら
いくらでもありましたし、、、
でも、「読んでもらえなくて当たり前」
というマインドで苦しい時も
ブログを書き続けることができました。
でも、この記事の読者さんには
佐田さんのような鬼マインドないです、、、
って方もいるでしょう。
そんなあなたのために
僕が早く知りたかった、
ブログのPV数を増やす
具体的方法を解説していきますね!
SNSとの連携は有効
最後に僕が1日のPV数を
増やすために有効な方法であり、
僕も実践している方法をお伝えします。
それがSNSで自分のブログを
発信するという方法です。
オススメSNSはTwitterです。
僕は実際にこんな感じでブログ記事と
YouTube動画を流すようにしています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


これを実践するだけでも
自然とPV数が上がります。
もちろん、フォロワー数によって
個人差はありますが、
フォロワー数も時間かけて
増やすことできるので、
そこで悩まなくても大丈夫です◎
まずはSNSと連携させてみてください。
あなたのブログへの入り口を
増やしていくことで
PV数も上がっていくはずなので、
コツコツ実践していきましょう!
ブログとYouTubeをどのようにすれば
ツイートで流せるのかは
無料メルマガのほうで
解説してあるので、
是非登録してみてください!
→無料メルマガ登録
Twitter初心者が絶対に
押さえるべきポイントも解説しています!
では、今回はこの辺で。
最後まで読んで頂いて、
ありがとうございました!
佐田 佳史
この記事が役に立った、学びになったという方はこちらから応援してもらえると凄く嬉しいです!→Blog Ranking
PS.
ブログでは話せない内容は
無料のメルマガで公開中!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

=========================
コメントを残す