今回は、「時間の大切さほど忘れるものはない」というテーマで記事を書いていきます!
お時間ない方はこちらから↓
どうも、佐田です。
「時間は資産である」
「時間は戻ってこない」
「時は金なりは大嘘」
なんてこと、ビジネスをしてたらよく聞きますが、本当に自覚してますか?
あなたがぶっ飛んだ頭をしていない限り、
「時間は大切だと思いますか?」
この問いには間違いなく
「YES」と答えるでしょう。
では、あなたも含めて日頃関わってる人で、
これを自覚して、行動に移してる人って何人いますか?
そんなに多くはないはずです。
僕自身、本業は公務員として働いていますが、
そんな人に会ったことありません。笑
皆さん平和です。
こんな偉そうに
言ってる僕ですが、
時間の大切さを忘れてしまいそうに
なることがあります。
だって、明日、
そしてまた明日と、
時間が当たり前のように
やってくると錯覚してしまうから。
でも、僕たちは
理解しないといけません。
この人生という時間には
「終わり」があることを。
誰もが最後は死んでしまうことを。
始まりがあれば、終わりがある。
これが世の常です。
怖いことですし、
目を背けたくなります。
でも、僕たちは
向き合わないといけないんです。
この事実と向き合うことができれば、
今この瞬間を大切にできますからね。
この記事で改めて時間の尊さ、
貴重であることを再認識してください!
では、本題に入っていきます!
時間とお金の最大の違い
「時間は資産」って僕は考えています。
だって時間さえあれば、
お金も稼げるし、趣味もできる、恋愛もできる、家族とも楽しく過ごせますから。
時間って何にも変えれない
最高の資産だと考えてます。
よくお金と時間が比較されますが、
僕から言わせると愚問です。
圧倒的に「時間」の方が大切です。
だって、お金は今日使ったしても、
戻ってきますよね?
それは今すぐではないかも知れません。
明日かも知れませんし、
1年後になるかも知れません。
でも、時間はどうでしょうか?
僕はこの記事を書いている
現在は22歳ですが、
1ヶ月後に誕生日を控えていて、
23歳になってしまえば、
二度と22歳の自分には
戻れないんですよね。
鬼滅の刃でいう鬼になれる
とかなら別なんでしょうけども。。。
時間がほしくて鬼になった黒死牟の気持ちも分かります(煉獄さんに怒られますね)笑
佐田さん佐田さん
時間が大切なんてこと
誰でも知ってるでしょ。
って方もいると思うんですけど、
本当に自覚できていますか?
僕は普段公務員として
働いているんですけど、
残業は一秒たりとも
やらないと決めています。
もちろん、定時で上がれる人ばかりではない
ということは重々承知なのですが、
本気で副業で稼いで人生変えたい
とか
脱サラできるくらい稼ぎたい
そんな目標があるのであれば、
残業をやってる場合じゃないです。
あなたのその残業時間は
残業代としてお金に姿を変えて
返ってくるかも知れませんが、
それっきりなんのリターンもない
時間の使い方になってしまいますよ。
何も生み出してくれません。
では逆に、僕のように
その残業時間を毎日ネット上に
稼げる仕組みを作る時間に充てる
こうすればどうなるでしょう?
もちろん、すぐに結果が
出るものではありませんよ。
そんなものがあるのなら、
誰でも始めますからね。
でも、ここで立ち止まって
考えて欲しいんですけど、
2年、3年と経った時に
どちらの方が財産、資産を
作れているかというと
圧倒的に後者です。
もっと長期的な視点を取り入れて
欲しいなって思います。
実は僕も短期的な報酬を追って
ビジネスを実践していた時期がありました。
数十万稼ぐことはできたものの、
何も残らず、これでは一生労働者だと気付き、
今のビジネスモデルに
速攻で切り替えましたね。
どのようなビジネスモデルなのかはメルマガでお話ししてます→メルマガ登録
その判断は今振り返ると正解でした。
これからは大大大正解に
変えていけるように努力を積み重ねます。
無形資産の大切さ
突然ですが、「無形資産」って聞いて、
どのような言葉を思い浮かべますか?
僕の場合は、
時間、健康、人間関係、信用・信頼、知識・ノウハウ、経験ってところでしょうか。
ぶっちゃけ、この中の
一つでも欠けていると
ガクッと人生の充実度って
下がると思います。
時間がなかったら、
何もできないし、健康も同じですよね。
ノウハウや経験がないと
スッカラカンな人生でしょうし、
人間関係・人との信頼も一人では
なかなか得難い幸福度をもたらしてくれます。
でも人間ってのは割と愚かな生き物で、形のない無形資産の大切さを簡単に忘れてしまいます。
今だけ楽しければいいやとタバコやお酒、ギャンブルに手を染めたり。
もっと大切なものがあるはずなのに、
形がないから忘れてしまうんです。
失って初めて気づきました。って
後悔する人のストーリーが
テレビで放映されたりしますが、
そんな経験してる人って少なくないはずです。
大切だと気付いたものは
健康かも知れませんし、
時間かも知れません。
あるいは家族との関係かも知れません。
何にせよ、あなたの人生において
本当に大切なものは何なのか。
これを紙に書き出してみてください。
割と少ないです。笑
僕の場合、
時間
お金
人間関係
家族
恋人
健康
信用、信頼
経験
知識
って感じで、
形のないものが
ほとんどでした。
僕たちが幸せになるために
必要なものって
そんなに多くないことが
わかるはずです。
あなたが欲しいと思っている
マイホーム、ブランド品、時計、車、、、
本当に必要ですか?
もっと大切なものが
あるんじゃないですか?
って問いたいです。
↑過去の僕です
自信がなかったからか、形のあるもので自分を大きく見せようとしていたのか。
ほんと恥ずかしい限りです。
この記事を読んでくれているあなたには形のあるもの、目先の利益・報酬に走って
自分にとって大切なものを
見失ってほしくないありません。
繰り返しになりますが、
形のないものほど、
大切さを忘れてしまいがちです。
今一度、時間、健康、人間関係、信用・信頼、知識・ノウハウ、経験の尊さを再確認してみてください。
あなたの目の前に広がっている
世界は永遠ではないですからね。
今を必死に、懸命に、
歯食いしばって生きていこ。
一緒に頑張ろ。
では、今回はこの辺で。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
佐田 佳史
無料相談もやってます!
この記事が役に立った、学びになったという方はこちらから応援してもらえると凄く嬉しいです!→Blog Ranking
PS.
ブログでは話せない内容は
無料のメルマガで公開中!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

=========================
コメントを残す